元スレ
1 ::2020/12/25(金) 06:55:19.25 ID:FLfUYJ5W0.net ?PLT(12015)
日本は世界最悪の財政状況だが、MMTの影響で債務を増やし続けている。
日本総合研究所の河村小百合主席研究員は「財政破綻したギリシャでは2年ほど預金引き出しが週5万円程度に規制された。
もし日本が財政破綻すれば、規制はもっと長引く恐れがある」という――。
https://president.jp/articles/-/41684?page=1
※前スレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608809533/
513 ::2020/12/25(金) 18:16:29.54 ID:4ss3jnUP0.net
197 ::2020/12/25(金) 09:20:50.52 ID:T5IOoM+70.net
すでに財政は“世界最悪”の状態にあるわが国で
↑
それってどこかにデータあるんですか?
完全に中学生レベルの妄想じゃねーかw
ていうか、書いてるやつはリアル厨房かもしれんな
557 ::2020/12/26(土) 11:56:44.16 ID:teM9N8/h0.net
227 ::2020/12/25(金) 09:52:22.96 ID:UP8qTIa00.net
166 ::2020/12/25(金) 08:53:32.74 ID:QNX6kMV20.net
>>156
その程度でインフレになるわけがない
12兆円だっけ
250 ::2020/12/25(金) 10:13:56.86 ID:0sfU6leS0.net
ちなみにMMT理論はアメリカから来たが、10数年前から日本の経済学者や評論家などが同様の事を言ってたからな
何も珍しい事ではないんだよ
311 ::2020/12/25(金) 12:10:12.85 ID:FaaCa8Fq0.net
>>308
日本人の大半が貯蓄してる側な以上、その理屈はおかしい
別に俺が特別ではなく、お前が特別にアホなだけだろ
136 ::2020/12/25(金) 08:31:31.68 ID:ho8OEyVu0.net
>>134
日本は実質MMT経済を行っている
日本もアメリカを見習って国全体の借金を「国防上の秘密」にして財務省に調査させないようにすれば、半額以下に減らせます。
アメリカのGDPは日本の3倍だが借金は5倍以上多いので、控えめに言ってもアメリカのほうが公的債務が多い。
そして現在アメリカを超えつつあるのが中国で、GDPで超える夢は果たせそうもないが、借金の額では先に追いつくでしょう。
GDPの3倍以上も公的債務があったら経済破綻するのではないかと思うが、そこで登場したのがMMT経済理論でした。
MMTとは中央銀行が国債を買い取れば借金していないのと同じになるという理論で、日本はすでに実施しています。
日本の借金は約1000兆円だが国が発行する長期国債は500兆円ほどで、このうち460兆円を日銀が保有しています。
日本政府は日銀に金利を払っているが、日銀は受け取ったお金でまた日本国債を買うので、政府と日銀がお金をやり取りしているだけです。
日本の長期金利はマイナスなので実際には政府は金利を払わず、実質的に借金の返済もしていません。
平成31年度予算では国債を32兆円発行し(借金をし)、国債を23兆円返済したので差し引き9兆円の不足でした。
300 ::2020/12/25(金) 11:48:02.99 ID:W8WT62dK0.net
日本において国債とは借金ではありません
たんなる通貨発行の履歴です
254 ::2020/12/25(金) 10:17:17.04 ID:Pe/roqkM0.net
369 ::2020/12/25(金) 12:42:06.49 ID:dxuQPiWB0.net
188 ::2020/12/25(金) 09:13:41.29 ID:Z/UAj5AN0.net
国債を返すのは国民なんだよ
日本国民
消費税だって
どんどん上がる
どこかで吸収できなくなって破綻するわけ
もう日本は破綻するの
471 ::2020/12/25(金) 14:24:47.82 ID:65bzwJn/0.net
>>462
今のAIもどきは結局の所、ソフトウェアの一部で便利機能でしかない
無論、それで奪われる職も増える職もある
AIエンジニアと言う名のデータ整合の確認監視員やサーバーの維持や通信インフラ等も無論あるが
どんなに時代が進んでも所詮ソフトウェアはソフトウェア
人の代わりになるほどの知能は絶対に持てない
だって「自己改竄」が出来ないもの
自分自身のルールや判断基準を自分が変えられないんだぞ?今のAIは
進化なんざ絶対できないよ
374 ::2020/12/25(金) 12:43:48.13 ID:FaaCa8Fq0.net
>>361
プロと素人レベルの差があればそら重要だろ
594 ::2020/12/27(日) 23:47:41.68 ID:Ioi/ANh+0.net
>>593
朝鮮が犠牲?犠牲になったのは米ソの兵隊だろ?
そもそも、朝鮮戦争自体が朝鮮人が起こした戦争だぞ。
154 ::2020/12/25(金) 08:48:32.74 ID:eVobdwQu0.net
429 ::2020/12/25(金) 13:44:03.63 ID:FaaCa8Fq0.net
556 ::2020/12/26(土) 11:31:51.82 ID:ZcBTuckf0.net
ID:wpxswZDS ID:fDxLwOOk0 ID:GUF2Wzk70 ID:GUF2Wzk70 >544-550 >1
どうせ、もうすぐ、安全楽観大本営発表デマムーブは、もうすぐ破たんする。
日本は、
黒船襲来後、開国後の江戸幕府 旧大日本帝国 旧ソ連 ギリシャみたいに、国家破たんする。
なにやら >1 自公安倍晋三元首相は、もう、完全に、
自公菅パンケーキ執権を傀儡にし、「令和のフィクサー気取り」だけど、
これ、最後に、暗殺者に、一刀両断、ぶっ殺される、小物みたいなやつだなw
漫画アニメ映画小説 AKIRA とある Un−go シャングリラ トーキョートライブ
攻殻機動隊 ニンジャスレイヤー 爆裂天使 ブルータワー
学園黙示録 HOTD アイアムアヒーロー プラネタリアン 20世紀少年
時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人
ゲーム バイナリードメイン 凍京ネクロ 特務捜査官 レイ&風子 対魔忍アサギ
TRPG トーキョーナイトメア トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ!
小説
東京デッドクルージング 東京スタンピード
応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
平成30年 日本壊滅 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区2030)
希望の国のエクソダス、オールドテロリスト、半島を出よ
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス
>1 近未来、
天体衝突クラス、アジア核戦争クラスの大災厄 ナイトメアストームな、
グローバルメガ気候変動激化 グローバル有害危険疫病の超パンデミック 小災厄
での、グローバルペタインフレから、グローバルテラ増税
地価 株価 日本国債のトリプル大暴落がおきる。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政激化な、
日本国債金利急上昇、ギガ増税、ハイパーインフレ、ギガブラックアウト、
グローバル超スタグフレーション慢性化ウルトラ不況で、
ゲーム GTAみたいな、モヒカンヒャッハー系 脳筋暴力銃武装社会化した、日本、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化、 漫画アニメ バイオレンスジャック化した日本
ここらなエスニック トロピカル ヒーテッド バイオレンス化 銃社会 日本で、
最後に、暗殺者に、一刀両断、ぶっ殺される、小物みたいなやつだなw
496 ::2020/12/25(金) 15:57:29.56 ID:E8/U1bmP0.net
>>479
このグラフ俺が作ったと思ってるのかw
IMFのデータを参考にシンクタンクが作成したグラフなのにw
299 ::2020/12/25(金) 11:48:00.15 ID:SJaQ4Qxw0.net
「このまま続け」
「財政破綻すれば」
仮定を重ねる意味があるのかね?
493 ::2020/12/25(金) 15:52:44.12 ID:2MdpC71S0.net
>>396
冗談抜きで日本関係なく政府は嘘つくからね
305 ::2020/12/25(金) 12:01:42.93 ID:izq9wLOj0.net
528 ::2020/12/25(金) 20:36:55.13 ID:ryqGFiB20.net
70 ::2020/12/25(金) 07:35:37.98 ID:Z/UAj5AN0.net
あと金持ちは
預金を欧米の銀行とかに移動させてると思うんだよね
アメリカの銀行とか
日本が破綻するのは計算に入ってる
誰も困らない
588 ::2020/12/27(日) 10:45:51.78 ID:HOsRryCx0.net
>>587
朝鮮のおかげだろ
朝鮮戦争の戦争特需で日本は大発展
238 ::2020/12/25(金) 10:05:54.40 ID:FaaCa8Fq0.net
>>237
だから円同士のやり取りの数字のゼロだけ増やすだけなら誰も得しねーんだよ
貯蓄なしの底辺目線でもむしろ印字分の電気代とインクとメモリーで損だわ
416 ::2020/12/25(金) 13:04:56.20 ID:tnuQZZpr0.net
>>406
日銀が国債を買うと国債が暴落する???
日銀が無限に買うのに誰が国債を暴落させるまで売るの?
420 ::2020/12/25(金) 13:18:08.17 ID:FaaCa8Fq0.net
>>417
企業の内部留保行きで増えんか国家社会主義で最終的に戦争するか共産主義肯定するかの3択の結果以外にあるのかその考え方
322 ::2020/12/25(金) 12:18:23.13 ID:W8WT62dK0.net
>>316
経営者ですが何か?
くだらん偏見によるレッテル貼りと人格攻撃始めようとしたので
以後お前は何を言おうが論外ね(笑)
527 ::2020/12/25(金) 19:45:06.44 ID:2R2OOO5Y0.net
318 ::2020/12/25(金) 12:15:57.79 ID:gTCs7gW/0.net
>>174
君の言う金本位制ってのは「通貨の価値は受給量と相関する」って考え方かな?
流石にそれを否定するのはMMT過激派ぐらいなんじゃないか?
241 ::2020/12/25(金) 10:08:32.10 ID:T5IOoM+70.net
>>236
これだからwww
このまま社会主義にならないという幻想はどこからくるんだよw
どこをどう見ても社会主義にしかならねーよ。
あたま緩いんか?
283 ::2020/12/25(金) 11:05:04.60 ID:wIATQKfV0.net
147 ::2020/12/25(金) 08:42:38.92 ID:5CJYTwbo0.net
226 ::2020/12/25(金) 09:52:15.81 ID:FaaCa8Fq0.net
>>221
いやだから給料の数字が増えても同じレベルで物価も上がれば貯蓄はできんっていう当然の話がなんで理解できんの?
ただ、この物価の上昇が品質の向上による物なら外国貨幣側視点では単純に豊かになったと言える
だが品質据え置きで値段だけが上昇なら一体何の意味があるの?
そもそもそれしたいだけならMMTではなくジンバブエドル採用するだけで良いだろ
そうすれば君の望み通り給料のゼロの数だけなら大量に並べられる
467 ::2020/12/25(金) 14:18:44.66 ID:W8WT62dK0.net
>>466
働けだのニートだのいい出したのは>>316でお前から
確かにそれ以降は、お前を相手するは無駄からか相手にしてない
じゃあの、コレ以上は時間の無駄なので本当に失敬するよ
533 ::2020/12/25(金) 22:20:08.31 ID:OyYc80Cx0.net
543 ::2020/12/26(土) 02:08:20.61 ID:9M68zPNW0.net
89 ::2020/12/25(金) 07:43:38.11 ID:5uf+BJzb0.net
>>1
前提条件が違う( ・∇・)
ギリシャは、ユーロ建てで自国通貨建て国債じゃないから返済出来ず破綻した( ・∇・)
自国通貨建ての国債と自国の通貨発行権を持つ日本がなぜ財政破綻するのか?( ・∇・)
財政破綻論者・緊縮財政論者は戦後の預金封鎖を持ち出してMMTを批判したいのだろうけど(笑)
新規の国債の発行は、新規貨幣の発行でしかない( ・∇・)
給付金でもわかる通り、政府の負債は国民の資産となる( ・∇・)
国債の発行によってね( ・∇・)
さらに言えば、国債の発行による財政出動は、銀行の貸し出しが増えて国民の所得を増やす( ・∇・)
国民の所得が増えれば経済成長が大きくなる( ・∇・)
負債を増やさなければ国家は経済成長しない( ・∇・)
だから、緊縮財政・増税し国民の負債を増やす日本は経済成長しない( ・∇・)
これが現実、日本の現実( ・∇・)
没落国家日本は、没落して観光立国になった理由( ・∇・)
269 ::2020/12/25(金) 10:26:42.55 ID:nR0J8pCT0.net
週5万使えるなら今とかわらんやんw
金持ちが死ぬだけならもっとやれw
580 ::2020/12/26(土) 16:10:08.45 ID:KnJjzHy30.net
>>569
×猿でもわかるMMT
○猿並の知能で解釈したMMT
28 ::2020/12/25(金) 07:09:26.64 ID:q1kgYN8V0.net
225 ::2020/12/25(金) 09:52:02.58 ID:FtSSu8ye0.net
京大出ても思想にバイアスかかってるとこんなに馬鹿になれるんだな
575 ::2020/12/26(土) 12:55:49.17 ID:BoXuh5oQ0.net
>>574
2%より高くてもいいんじゃねーの
まあ2%の範囲で必要な事が出来るなら無理にインフレさせる必要もないがな
415 ::2020/12/25(金) 13:04:10.16 ID:W8WT62dK0.net
>>413
そんな理屈はMMTにはありません。そう思えるのはMMTに対する理解不足から来ています
MMTのせいやMMT支持者のせいにしないでください
127 ::2020/12/25(金) 08:20:38.74 ID:5uf+BJzb0.net
>>111
https://finders.me/articles.php?id=1444
今までの国債発行量を持ち出して現在を論じるのは愚か( ・∇・)
国債の発行は貨幣の発行( ・∇・)
要するに日本は今まで1300兆円貨幣を発行した訳だ( ・∇・)
それが何か問題なの?( ・∇・)
MMTを日本が実践しているなら、緊縮財政と増税はしないし
デフレにもならない( ・∇・)
圧倒的な需要不足、デフレギャップ過去最大の日本において
国債を発行して財政出動するのは真っ当( ・∇・)
405 ::2020/12/25(金) 12:59:25.83 ID:1Ns9LMfL0.net
れいわの経済政策はもっと広まってほしいわ
自民党内のMMT派にも期待してるが次の選挙はれいわに伸びてもらいたい
立憲と維新は滅んでどうぞ
367 ::2020/12/25(金) 12:40:03.65 ID:oIDbVk3A0.net
MMTとは程遠い財政出動
事業規模という大本営発表
アメリカやEUの1/3程度しか財政出動していないんだが頭大丈夫か?
消費税撤廃と給付金は最低条件
484 ::2020/12/25(金) 15:05:06.38 ID:hXzzx3yB0.net
週5万とか言ってる時点でお金のプールがあると思ってる基本的勘違いBBAってわかるな
43 ::2020/12/25(金) 07:15:34.90 ID:YxOOWLvn0.net