そして…たんきゅうのたびははじまった… 初代『ファイナルファンタジー』33周年記念
- 2020.12.22
- ニュー速

1 ::2020/12/19(土) 18:21:14.23 ID:cXPABJaE0●.net ?PLT(16000)
https://futabanet.jp/articles/-/83191?page=1
その人気は日本だけにとどまらず、世界にまで羽ばたいた国産RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ。オンラインゲームを含め、
15ものナンバリングタイトル(現在『XVI』が開発中)がリリースされ、数々の派生タイトルを生んでいる。
その原点である1作目は、ちょうど33年前となる1987年12月18日にファミコン用ソフトとして発売。
純白のパッケージに描かれた天野喜孝氏のイラスト、そして白く美しいカートリッジは、今でも私にとって『ファイナルファンタジー』の象徴であり、原点です。
1986年に『ドラゴンクエスト』(エニックス)が発売されて以降、ファミコンには一大RPGブームが到来。
アクションやシューティングといった当時の人気ジャンルと並び、RPGというゲームジャンルをファミコンユーザーに
根づかせた『ドラクエ』の功績はもはや説明不要でしょう。
そんな『ドラクエ』をお手本にしたようなRPGが多数生まれる中、1987年にスクウェアから『ファイナルファンタジー』が登場。
最初は「これもドラクエ的なRPGだろう」と思いましたが、当時のおもちゃ売場の店頭で試遊したとき「これまでのRPGとは違う」と強烈に感じたことが忘れられません。
当時の私は『ドラクエ』もプレイしていて、レベルアップとともに習得する魔法(呪文)やMP消費による
使い勝手の良さは承知していました。しかし、『FF1』を見てからは「RPGの元祖と同じ魔法のシステムとか最高だろ!」と、
今にして思えば中二病的な感覚で、一気にFF派へと転びました。
さらに『FF1』の魔法は単なる攻撃手段というだけでなく、火、雷、氷といった魔法属性の概念が存在。
モンスターの「弱点となる属性を突く」という戦術的な思考をごく自然に教えてくれました。今のRPGなら当たり前の要素ではありますが、
私にとって「海のモンスターはサンダー系で攻撃」といった意識を叩きこんでくれたゲームは『FF1』が最初だったのです。
当時ファミコンでは『ドラクエ』が圧倒的に有名で、『FF』シリーズがミリオンセールスを記録したのは
『FF3』(1990年発売)が最初です。しかし、その頃になると周囲では「FF派」と「ドラクエ派」に人気は二分され、
「どっちが上だ!?」なんて不毛なやりとりをしていたことを思い出します。結局、みんな両方とも遊んでいたんですけどね。
48 ::2020/12/19(土) 18:46:14.40 ID:cOI3HIGx0.net
12 ::2020/12/19(土) 18:26:47.98 ID:tWQSpwfm0.net
193 ::2020/12/20(日) 08:35:57.14 ID:Ah02rUWa0.net
92 ::2020/12/19(土) 19:38:02.18 ID:Xto/O4j10.net
176 ::2020/12/20(日) 02:31:18.86 ID:C8BvhaEv0.net
169 ::2020/12/20(日) 01:31:35.70 ID:eSd9eLoh0.net
179 ::2020/12/20(日) 03:43:16.73 ID:QWFoyqHU0.net
101 ::2020/12/19(土) 19:52:23.79 ID:dLecXUYU0.net
5 ::2020/12/19(土) 18:24:04.58 ID:6Pl+zqZ60.net
85 ::2020/12/19(土) 19:25:37.96 ID:E0fLy6Be0.net
82 ::2020/12/19(土) 19:21:44.58 ID:CSi6K8WP0.net
60 ::2020/12/19(土) 18:56:18.57 ID:hCDh8czk0.net
46 ::2020/12/19(土) 18:46:07.18 ID:uTwoaBEP0.net
150 ::2020/12/19(土) 22:40:06.91 ID:Iz3XC3K+0.net
207 ::2020/12/20(日) 09:41:02.54 ID:cFAhBwGk0.net
230 ::2020/12/20(日) 13:49:34.06 ID:rLrsT5AD0.net
112 ::2020/12/19(土) 20:27:57.53 ID:5aN5qCLo0.net
71 ::2020/12/19(土) 19:03:21.47 ID:3QOxaHix0.net
35 ::2020/12/19(土) 18:37:45.14 ID:bL91H9ax0.net
21 ::2020/12/19(土) 18:31:48.63 ID:M4fMLFoN0.net
184 ::2020/12/20(日) 05:46:34.67 ID:qBtA/xOW0.net
61 ::2020/12/19(土) 18:56:23.81 ID:0vkxmMJ60.net
40 ::2020/12/19(土) 18:39:57.29 ID:K+VaPS5J0.net
34 ::2020/12/19(土) 18:37:14.93 ID:YMEm4eLH0.net
217 ::2020/12/20(日) 10:19:47.60 ID:Ah02rUWa0.net
163 ::2020/12/20(日) 01:09:53.18 ID:9mRHqXwf0.net
171 ::2020/12/20(日) 01:55:03.30 ID:MyVM1wSb0.net
246 ::2020/12/22(火) 01:33:37.06 ID:cMBf0KZd0.net
120 ::2020/12/19(土) 20:48:04.16 ID:TrcOUkSK0.net
236 ::2020/12/20(日) 19:26:08.53 ID:CjaucBNH0.net
151 ::2020/12/19(土) 23:04:47.14 ID:cM0F/a+C0.net
87 ::2020/12/19(土) 19:29:15.57 ID:0vkxmMJ60.net
240 ::2020/12/20(日) 19:36:06.65 ID:ENYnoUOH0.net
204 ::2020/12/20(日) 09:28:53.94 ID:VyCmOG7u0.net
62 ::2020/12/19(土) 18:57:36.56 ID:UK53sWyP0.net
189 ::2020/12/20(日) 08:11:37.27 ID:cTdrii3M0.net
223 ::2020/12/20(日) 11:57:49.27 ID:lgethstw0.net
53 ::2020/12/19(土) 18:49:36.25 ID:gN0blG7A0.net
178 ::2020/12/20(日) 02:41:07.39 ID:Ap46Dea+0.net
91 ::2020/12/19(土) 19:36:08.37 ID:k2rCS/on0.net
44 ::2020/12/19(土) 18:45:44.28 ID:sXEzZzwF0.net
14 ::2020/12/19(土) 18:28:17.77 ID:ImjNW2+K0.net
64 ::2020/12/19(土) 18:59:10.75 ID:J0iLQvUU0.net
155 ::2020/12/19(土) 23:50:21.53 ID:l8QIMdsg0.net
57 ::2020/12/19(土) 18:53:28.63 ID:AFYLgRip0.net
20 ::2020/12/19(土) 18:30:42.64 ID:7wU5k8p40.net
10 ::2020/12/19(土) 18:26:23.39 ID:K+VaPS5J0.net
103 ::2020/12/19(土) 19:57:23.34 ID:2fsM3pYx0.net
124 ::2020/12/19(土) 20:57:20.68 ID:3NF2WPAS0.net
-
前の記事
プーチン「野党指導者の毒殺未遂はやってない。殺る時は確実に殺る」 2020.12.22
-
次の記事
東京地検、安倍前総理を不起訴へ 桜を見る会騒動とは何だったのか 2020.12.22